名古屋城木造復元のバリアフリーを考えるシンポジウム

名古屋城木造復元のバリアフリーを考えるシンポジウム

主催 名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会
日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部

趣旨
 名古屋城木造復元のバリアフリー問題は、障害者だけなく、すべての人たちが安心・安全に暮らせるまちづくりのために、解決しなければならない問題です。さまざまな方たちとこの問題を共有し、エレベーター設置を実現するためにどのような取り組みが必要かを共に考える機会とします。
日時
2018年12月8日(土) 13:30~16:30
会場
ウィンクあいち(愛知県産業労働センター) 13階 1303会議室
名古屋市中村区名駅4丁目4-38 [地図]
参加対象
障害当事者、学識者、名古屋城木造復元のバリアフリー問題に関心のある市民の方々
定員
80名(先着順)
プログラム
時間内容
13:30~13:40 開会挨拶・趣旨説明
磯部友彦氏(中部大学教授・日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部長)
13:40~14:40 講演「誰もが安心・安全に暮らせるまちとは何か」
 高橋儀平氏(東洋大学教授・日本福祉のまちづくり学会文化財・世界遺産アクセシビリティ特別研究委員会委員長)
14:40~15:00 (休憩)
15:00~16:30 パネルディスカッション「名古屋城木造復元のバリアフリーを実現するために」
 齋藤縣三氏(実現する会共同代表・わっぱの会理事長)
 近藤佑次氏(実現する会共同代表・愛知県重度障害者団体連絡協議会事務局次長)
 高橋儀平氏(東洋大学教授・日本福祉のまちづくり学会文化財・世界遺産アクセシビリティ特別研究委員会委員長)
 磯部友彦氏(中部大学教授・日本福祉のまちづくり学会東海北陸支部長)

シンポジウム開催案内

参加申し込み
申込期限:12月2日(日)⇒締め切りました
 メールまたは電話にて、日本福祉のまちづくり学会 東海北陸支部事務局(担当:河村、水谷)宛にお申し込み下さい。メール件名には「12/8シンポジウム参加申込」と明記下さい。
問合せ先
名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会(担当:辻、木下)
 〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2-15 AJU車いすセンター内
 電話 052-851-5240 ファックス 052-851-5241
 電子メール jitsugensurukai@gmail.com

一般社団法人日本福祉のまちづくり学会 東海北陸支部事務局(担当:水谷、河村)
 〒466-0025 名古屋市昭和区下構町1-3-3 わだちコンピュータハウス内
 電話 052-841-9888 ファックス 052-841-1015
 電子メール fukumachi-jimukyoku@aju-cil.com